光と風と時の部屋

どうも、こんにちは。m(__)m(^^)/四国在住の多趣味人です。中でも主な趣味は、読書や創作、運動、筋トレ、書道、カラオケ、音楽鑑賞等です。「健康オタク」ともよく言われます。こちらでは、日記や随筆やポエムやイラストの掲載、お勧めのグルメ紹介、時にハウトゥー記事やトレンド記事、また様々な役立つ商品の紹介等を行なって行きたいと思います。極力の極力で、皆様にとって、愉快で楽しめる且つ、為になる記事を書いて行けるよう、努力致します。どうか宜しくお願い致します。

2022-01-01から1年間の記事一覧

私が厳選した、超お勧めの歴代アニメを紹介致します。(改訂)

皆様、今晩は。お疲れ様で御座います。では今回は、早速ですが、私が見て来た中で、知る限りの範囲内になりますが、これまでの歴代アニメで、特にこれは良かった!!と思えるものを、ご紹介して参りたいと思います。 どうか、宜しくお願い致します。しかし、…

政府が全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」について。

政府がこの6月上旬にまとめる経済財政運営の指針「骨太の方針」に、全国民に毎年の歯科健診を義務付ける「国民皆歯科健診」の導入に向け、検討を始める方針を明記することが29日、分かりました。以下、ヤフー!ニュース参照。 https://news.yahoo.co.jp/pick…

ブルックスの『美穀菜プロテイン』(動物性と植物性の蛋白質をW配合!!)

お早う御座います。今回は、僕がこの間、ブルックスで注文し購入した、美穀菜プロテインを紹介して行きたいと思います。こちらになりますが。 美穀菜プロテインは、 動物性蛋白(たんぱく)質(乳蛋白)と植物性蛋白質(大豆蛋白)がバランス良くWで配合されていま…

現在のロシア・ウクライナの、プーチン大統領と、かつてのイラクのフセイン元大統領なら、総合的に、最終的にはどちらが酷い人間になり得るか?

現在のロシア・ウクライナの、プーチン大統領と、かつてのイラクのフセイン元大統領なら、総合的に、最終的にはどちらが酷い人間になり得るか?先ずは、やはり、圧倒的に現代に現れたヒトラーと言われているのが、プーチンであるともされる。世界平和の模範…

歴代のアニメで、厳選したお勧めをご紹介致します。

皆様、今晩は。お疲れ様で御座います。では今回は、早速ですが、私が見て来た中で、知る限りの範囲内になりますが、これまでの歴代アニメで、特にこれは良かった!!と思えるものを、ご紹介して参りたいと思います。 どうか、宜しくお願い致します。しかし、…

『すっきり起きる為の、朝の小さな行動』

皆様、お早う御座います。これを読まれていると言う事は、皆様、もう既に起きられていると言う事だと思いますので、今から挙げる事は、明日の朝からでも良ければ、是非実践してみて下さいね。☀✋こちらは、『すっきり起きる為の、朝の小さな行動』について、…

お早う御座います。こちら香川は、今の所、曇りで御座います。

お早う御座います。本日、こちら香川は、生憎の曇り☁では御座いますが、 自分としましては、曇りなら、 今からでも雨天になる時を想定し、ウォーキングやランニングするなら今の内、そして、屋内での読書やDVD鑑賞や勉強、筋トレ、ストレッチ等なら、一日い…

先日、急逝された、ダチョウ倶楽部の上島竜兵様のご冥福を改めて、心よりお祈り致します。そして。

先日、急逝された、ダチョウ倶楽部の上島竜兵様のご冥福を改めて、心よりお祈り致します。ダチョウ倶楽部の上島さんですが、突如の自殺であるとは・・。時に派閥や浮き沈みの激しい世界で、上島さんはきっと、色々と、深大変く思い悩んでおられたのですね・…

この間、自分がYouTubeに投稿した、他愛無い筈の(?)こちらの動画の視聴回数が、僅か一日程で1700回越え!?してました・・・。

この間、自分がYouTubeに投稿した、こちらの動画『大人の火遊び(〜実験)パート4』の視聴数が、投稿して僅か一日程で、 1700回越えしてました。今時なら意外と他愛無い動画が視聴数は多くなるとかお聞きしますが、でももしかすれば、偶々、投稿した日や時間帯…

前川元文科次官の「夜間中学を全国に広げよう」とは?➡先ずは、それ、素晴らしいです。

元文部科学事務次官の前川喜平氏(67)が今月7日、福島県の伊達市保原市民センターで「日本国憲法と教育」と題して講演しました。 地元の「保原町9条の会」が主催し、約180人が参加したとの事ですね。 前川氏は「国籍や年齢、貧富の差にとらわれない夜間中学…

今日は何の日『母の日(5月第2日曜日 記念日)』

日頃の母の苦労を労り、母への感謝を表す日です。英語表記は「Mother's Day」。 日本やアメリカでは5月の第2日曜日に祝うが、その起源は世界中で様々であり日付も異なります。1907年(明治40年)5月12日、アメリカ人のアンナ・ジャービスが亡き母親を偲び、…

今日は何の日『立夏(5月5日頃 二十四節気)』

「立夏(りっか)」は、「二十四節気」の一つで第7番目にあたります。現在広まっている定気法では太陽黄経が45度の時で5月5日頃です。「立夏」の日付は、近年では5月5日または5月6日であり、年によって異なります。 2022年(令和4年)は5月5日(木)です。「…

今日は何の日『エメラルドの日』

2000年(平成12年)にコロンビアエメラルド輸入協会が制定されました。国民の祝日である「みどりの日」にちなみ、緑色の宝石エメラルドをPRする日です。当初は4月29日でありましたが、2007年(平成19年)に「みどりの日」が5月4日になるのにあわせて5月4日に…

この物語で一番悪いのは誰か?ランキング。

この物語で一番悪いのは誰か?ランキング。これは、自分が中学の頃、ある塾で、レクをする時間があり、その時に、ある男先生が話してくれたストーリーです。 次の短編ストーリーの中の登場人物から、 一番悪い人は誰だと思うか、 そして、悪い人ランキング順…

今日は何の日『緑茶の日』

東京都港区東新橋に事務局を置き、お茶文化の振興を図ることを目的として設立された公益社団法人・日本茶業中央会が制定されました。日付は5月1日頃の雑節「八十八夜」が茶摘みの最盛期であることから。2月4日頃の二十四節気「立春」から数えて88日目となる…

今日は何の日『あずきの日(毎月1日 記念日)』

三重県津市に本社を置き、「ゆであずき」「お赤飯の素」などの「あずき」製品を多く扱う井村屋グループ株式会社が制定されました。日付はかつて毎月1日と15日に小豆ご飯を食べる習慣があったことに因んだものです。 月の満ち欠けを目安にして、1日は月が膨ら…

今日は何の日『モンストの日(4月10日・20日・30日 記念日)』

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「mixi」を運営し、「モンスト」等のスマートフォン向けゲームの開発・運営を手がける株式会社ミクシィが制定されました。「モンスターストライク」(Monster Strike)略して「モンスト」は、みんなで集まっ…

今日は何の日『象の日』

1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で披露されました。象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になりまし…

今日は何の日『世界生命の日』

1991年(平成3年)4月25日から4月27日まで東京・上智大学で開催された国際生命尊重会議で制定されました。「胎児の人権宣言」が採択された会議最終日を記念日としました。同会議では、国際生命尊重連盟の会長であるドクター・ジョン・ウィルキーら30ヵ国から…

今日は何の日『七人の侍の日』

1954年(昭和29年)のこの日、黒澤明(くろさわ あきら、1910~1998年)監督の映画『七人の侍』が公開されました。東宝が製作・配給。 主演は三船敏郎(みふね としろう、1920~1997年)と志村喬(しむら たかし、1905~1982年)。モノクロ、スタンダード・…

今日は何の日『よい風呂の日』

日付は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」(よい風呂)と読む語呂合わせから。記念日に関する書籍やインターネットにてこの記念日を確認することができるが、制定した団体やその目的については定かではないそうです。その一方で、日本で唯一お風呂に特化した専門団…

今日は何の日『地蔵の縁日(毎月24日 年中行事)』

こんにちは。お疲れ様です。毎月24日は「地蔵菩薩」(じぞうぼさつ)の縁日でもあります。この日には、地蔵菩薩を祀る寺院において供養や法要が営まれます。その中でも特に7月15日の「お盆」に近い旧暦7月24日の縁日は「地蔵盆」と呼ばれます。現在では新暦…

今日は何の日『植物学の日・マキノの日』

1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきの とみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で生まれました。その家は近隣から「佐川の岸屋」と呼ばれた商家で、雑貨業と酒造業を営む裕福な家でした。…

今日は何の日『慶應義塾大学開校記念日』

1871年(明治4年)のこの日、「慶應義塾大学」の前身である「慶應義塾」が芝の新銀座(現在の港区浜松町)から現在本部のある三田(港区三田)に移転されました。この日は「慶應義塾大学」の開校記念日として、大学は休校となります。1858年(安政5年)10月…

今日は何の日『創造性とイノベーションの世界デー』

2017年(平成29年)4月の国連総会で制定されました。 国際デーの一つです。英語表記は「World Creativity and Innovation Day:WCID」。「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日です。この国…

今日は何の日『穀雨(4月20日頃 二十四節気)』 & ※昼前の記事シェアします。(ペコリ)

お疲れ様です。「穀雨(こくう)」は、「二十四節気」の一つで第6番目に当たります。 現在広まっている定気法では太陽黄経が30度のときで4月19日頃です。「穀雨」の日付は、近年では4月19日または4月20日であり、年によって異なります。 2022年(令和4年)は…

今日は何の日『郵政記念日(逓信記念日)』

1871年(明治4年)のこの日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されました。「郵便の父」と呼ばれる政治家・前島密(まえじま ひそか、1835~1919年)の立案によって、東京・京都・大阪の3都市と東海道線の各駅で、郵便物の取り…

今日は何の日『地図の日(最初の一歩の日)』

1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(いのう ただたか、1745~1818年)が蝦夷地の測量に出発しました。その後、16年にわたって測量をして歩き、本格的な日本全土の実測地図である『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにしました。「…

今日は何の日『よい歯の日』

公益社団法人・日本歯科医師会(日歯)が1993年(平成5年)に制定されました。日付は「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせから。 また、11月8日は「いい(11)歯(8)」の語呂合わせで、「いい歯の日」となっています。同会は、「いつまでも美味しく、…

今日は何の日『発明の日』

1885年(明治18年)のこの日、現在の「特許法」の前身となる「専売特許条例」が公布され、日本の特許制度が始まりました。1954年(昭和29年)、特許庁と科学技術庁(現:文部科学省)が産業財産権制度の普及・啓発を図る事を目的に「発明の日」を制定しまし…