光と風と時の部屋

どうも、こんにちは。m(__)m(^^)/四国在住の多趣味人です。中でも主な趣味は、読書や創作、運動、筋トレ、書道、カラオケ、音楽鑑賞等です。「健康オタク」ともよく言われます。こちらでは、日記や随筆やポエムやイラストの掲載、お勧めのグルメ紹介、時にハウトゥー記事やトレンド記事、また様々な役立つ商品の紹介等を行なって行きたいと思います。極力の極力で、皆様にとって、愉快で楽しめる且つ、為になる記事を書いて行けるよう、努力致します。どうか宜しくお願い致します。

今日は何の日『創造性とイノベーションの世界デー』

2017年(平成29年)4月の国連総会で制定されました。
国際デーの一つです。英語表記は「World Creativity and Innovation Day:WCID」。

「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日です。

この国際デーは、2002年(平成14年)4月21日に世界50ヵ国以上で初めて記念日として祝われました。
その後、2006年(平成18年)に4月15日~21日の一週間が「World Creativity and Innovation Week:WCIW」となりました。
初日の4月15日はイタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452~1519年)の誕生日でもあります。

彼は芸術と科学の分野を超えた創造性の象徴であり、これらの分野が互いに情報を交換し、高め合う方法を例示しています。

レオナルド・ダ・ヴィンチは発明家としても知られ、ヘリコプターの原理を考案した事から、日本において4月15日は「ヘリコプターの日」にもなっています。

イノベーション(innovation)」は、日本語では「革新」「刷新」「一新」の意味であり、「技術革新」と訳されることも多い言葉です。

一般的に「新しい技術の発明」を指すと思われがちだが、「新しい思い付きや手法の利用」という意味であり、小さなことでも新しいアイデアを利用すればイノベーションとなります。

新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に変化を起こすことが「持続可能な開発」の達成において重要であると思われます。

#雑学 #今日は何の日