光と風と時の部屋

どうも、こんにちは。m(__)m(^^)/四国在住の多趣味人です。中でも主な趣味は、読書や創作、運動、筋トレ、書道、カラオケ、音楽鑑賞等です。「健康オタク」ともよく言われます。こちらでは、日記や随筆やポエムやイラストの掲載、お勧めのグルメ紹介、時にハウトゥー記事やトレンド記事、また様々な役立つ商品の紹介等を行なって行きたいと思います。極力の極力で、皆様にとって、愉快で楽しめる且つ、為になる記事を書いて行けるよう、努力致します。どうか宜しくお願い致します。

今日は何の日『慶應義塾大学開校記念日』

1871年明治4年)のこの日、「慶應義塾大学」の前身である「慶應義塾」が芝の新銀座(現在の港区浜松町)から現在本部のある三田(港区三田)に移転されました。この日は「慶應義塾大学」の開校記念日として、大学は休校となります。

1858年(安政5年)10月、中津藩(現在の大分県中津市)の藩士である福澤諭吉(1835~1901年)が藩命により江戸築地鉄砲洲(現在の東京都中央区明石町)の中津藩中屋敷内に「蘭学塾」を開塾しました。この年が「慶應義塾大学」の創立年とされます。

1868年(慶應4年/明治元年)4月、塾が芝の新銀座(現在の港区浜松町)に移転され、その時の年号をとって「慶應義塾」と命名されました。1871年明治4年)3月、現在本部のある三田(港区三田)の地に移転された。この移転された日を太陽暦に換算して、4月23日が開校記念日となりました。

1890年(明治23年)5月、大学部が開設され、文学・理財・法律の三科が置かれました。
1920年大正9年)4月、大学令による日本最初の私立大学(旧制大学)として新発足され、文学・経済学・法学・医学の4学部から成る総合大学となりました。

1958年(昭和33年)4月23日、慶應義塾創立100年記念事業の一つとして、「蘭学塾」があったとされる現在の聖路加国際病院のある付近に「慶應義塾発祥の地記念碑」が建てられました。同年11月8日、昭和天皇のご臨席のもと、日吉キャンパス(神奈川県横浜市港北区)に新設された日吉記念館において創立100年記念式典が挙行されました。

2008年(平成20年)11月8日、天皇・皇后両陛下のご臨席のもと、日吉キャンパス陸上競技場において創立150年記念式典が挙行されました。

#雑学 #今日は何の日