光と風と時の部屋

どうも、こんにちは。m(__)m(^^)/四国在住の多趣味人です。中でも主な趣味は、読書や創作、運動、筋トレ、書道、カラオケ、音楽鑑賞等です。「健康オタク」ともよく言われます。こちらでは、日記や随筆やポエムやイラストの掲載、お勧めのグルメ紹介、時にハウトゥー記事やトレンド記事、また様々な役立つ商品の紹介等を行なって行きたいと思います。極力の極力で、皆様にとって、愉快で楽しめる且つ、為になる記事を書いて行けるよう、努力致します。どうか宜しくお願い致します。

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

今日は何の日『モンストの日(4月10日・20日・30日 記念日)』

ソーシャル・ネットワーキング・サービス(SNS)の「mixi」を運営し、「モンスト」等のスマートフォン向けゲームの開発・運営を手がける株式会社ミクシィが制定されました。「モンスターストライク」(Monster Strike)略して「モンスト」は、みんなで集まっ…

今日は何の日『象の日』

1729年(享保14年)のこの日、交趾国(現在のベトナム)からの献上品として清の商人が象を連れてきて、京都で中御門天皇の御前で披露されました。象は最初、長崎港に到着し、江戸まで徒歩で連れて行かれ、江戸では5月27日に8代将軍徳川吉宗が御覧になりまし…

今日は何の日『世界生命の日』

1991年(平成3年)4月25日から4月27日まで東京・上智大学で開催された国際生命尊重会議で制定されました。「胎児の人権宣言」が採択された会議最終日を記念日としました。同会議では、国際生命尊重連盟の会長であるドクター・ジョン・ウィルキーら30ヵ国から…

今日は何の日『七人の侍の日』

1954年(昭和29年)のこの日、黒澤明(くろさわ あきら、1910~1998年)監督の映画『七人の侍』が公開されました。東宝が製作・配給。 主演は三船敏郎(みふね としろう、1920~1997年)と志村喬(しむら たかし、1905~1982年)。モノクロ、スタンダード・…

今日は何の日『よい風呂の日』

日付は「よい(4)ふ(2)ろ(6)」(よい風呂)と読む語呂合わせから。記念日に関する書籍やインターネットにてこの記念日を確認することができるが、制定した団体やその目的については定かではないそうです。その一方で、日本で唯一お風呂に特化した専門団…

今日は何の日『地蔵の縁日(毎月24日 年中行事)』

こんにちは。お疲れ様です。毎月24日は「地蔵菩薩」(じぞうぼさつ)の縁日でもあります。この日には、地蔵菩薩を祀る寺院において供養や法要が営まれます。その中でも特に7月15日の「お盆」に近い旧暦7月24日の縁日は「地蔵盆」と呼ばれます。現在では新暦…

今日は何の日『植物学の日・マキノの日』

1862年(文久2年)のこの日(旧暦の4月24日)、植物学者の牧野富太郎(まきの とみたろう、1862~1957年)が土佐国佐川村(現:高知県高岡郡佐川町)で生まれました。その家は近隣から「佐川の岸屋」と呼ばれた商家で、雑貨業と酒造業を営む裕福な家でした。…

今日は何の日『慶應義塾大学開校記念日』

1871年(明治4年)のこの日、「慶應義塾大学」の前身である「慶應義塾」が芝の新銀座(現在の港区浜松町)から現在本部のある三田(港区三田)に移転されました。この日は「慶應義塾大学」の開校記念日として、大学は休校となります。1858年(安政5年)10月…

今日は何の日『創造性とイノベーションの世界デー』

2017年(平成29年)4月の国連総会で制定されました。 国際デーの一つです。英語表記は「World Creativity and Innovation Day:WCID」。「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を高めるための日です。この国…

今日は何の日『穀雨(4月20日頃 二十四節気)』 & ※昼前の記事シェアします。(ペコリ)

お疲れ様です。「穀雨(こくう)」は、「二十四節気」の一つで第6番目に当たります。 現在広まっている定気法では太陽黄経が30度のときで4月19日頃です。「穀雨」の日付は、近年では4月19日または4月20日であり、年によって異なります。 2022年(令和4年)は…

今日は何の日『郵政記念日(逓信記念日)』

1871年(明治4年)のこの日(旧暦3月1日)、それまでの飛脚制度に代わり新しく郵便制度が実施されました。「郵便の父」と呼ばれる政治家・前島密(まえじま ひそか、1835~1919年)の立案によって、東京・京都・大阪の3都市と東海道線の各駅で、郵便物の取り…

今日は何の日『地図の日(最初の一歩の日)』

1800年(寛政12年)のこの日、伊能忠敬(いのう ただたか、1745~1818年)が蝦夷地の測量に出発しました。その後、16年にわたって測量をして歩き、本格的な日本全土の実測地図である『大日本沿海輿地全図』を完成させ、国土の正確な姿を明らかにしました。「…

今日は何の日『よい歯の日』

公益社団法人・日本歯科医師会(日歯)が1993年(平成5年)に制定されました。日付は「よ(4)い(1)歯(8)」と読む語呂合わせから。 また、11月8日は「いい(11)歯(8)」の語呂合わせで、「いい歯の日」となっています。同会は、「いつまでも美味しく、…

今日は何の日『発明の日』

1885年(明治18年)のこの日、現在の「特許法」の前身となる「専売特許条例」が公布され、日本の特許制度が始まりました。1954年(昭和29年)、特許庁と科学技術庁(現:文部科学省)が産業財産権制度の普及・啓発を図る事を目的に「発明の日」を制定しまし…

今日は何の日『なすび記念日』

冬春なすの主産6県(高知園芸連・全農ふくれん(福岡)・熊本経済連・全農岡山・佐賀経済連・全農徳島)で構成する「冬春なす主産県協議会」が制定されました。日付は「よ(4)い(1)な(7)す」と読む語呂合わせと、なすびが好物であった徳川家康の命日に…

今日は何の日『クイーン(Queen)の日』

「クイーン(Queen)」の来日40周年を記念してユニバーサルミュージック合同会社 USMジャパンが制定されました。日付は初来日のために羽田空港に到着した1975年(昭和50年)4月17日から。記念日は一般社団法人・日本記念日協会により認定・登録されました。…

今日は何の日『女子マラソンの日』

1978年(昭和53年)のこの日、東京・多摩湖畔で日本初の女子フルマラソンの大会「第1回女子タートルマラソン全国大会」が開かれました。多摩湖畔を3周するコースで、参加者は最高齢71歳を含めわずか49人だったが、初めての女子マラソンということで、沿道に…

今日は何の日『日本巡礼文化の日』

滋賀県大津市に本拠を置く「西国三十三所札所会」が制定されました。日付は巡礼が「良いご縁」をつなぐことから「よ(4)い(1)ご(5)えん」と読む語呂合わせで4月15日に。日本最古の巡礼路「西国三十三所巡礼」が2018年(平成30年)で草創1300年を迎える…

今日は何の日『フレンドリーデー』

2000年(平成12年)に株式会社スーパープランニングが制定されました。日付は「友達ってよいよね!」と合言葉を決めて、「よ(4)い(1)よ(4)ね」と読む語呂合わせから。新学期、新入学、新社会人など、新しくスタートを切る4月。その2週間後のこの日を大…

今日は何の日『タイタニック号の日』

1912年(明治45年)のこの日、初航海中のイギリスの大型客船「タイタニック号」が、北大西洋ニューファントランド沖で氷山に激突し、翌日未明にかけて沈没しました。イギリスのサザンプトン港からニューヨークに向けて出発したのが4月10日。その4日後の出来…

今日は何の日『喫茶店の日』

1888年(明治21年)のこの日、東京・上野(下谷上野西黒門町)に日本初の本格的なコーヒー喫茶店「可否茶館(かひいさかん)」が開店しました。1階がビリヤード場、2階が喫茶室の2階建ての洋館で、1階ではビリヤードの他、トランプや囲碁、将棋等をする事が…

高松市円座町の『はなまるうどん』にて、塩豚温玉ぶっかけうどん等です。

高松市円座町の『はなまるうどん』にて。 塩豚温玉ぶっかけうどん(冷)(小)等です。 お肉も温玉もジューシーで、うどん出汁もコクがあり、きわめて美味でした。 おでんも少し頂きました。 是非、皆さんにもお勧め致します。では。✋#はなまるうどん #讃岐うど…

今日は何の日『世界宇宙飛行の日』

1961年(昭和36年)のこの日、世界初の有人宇宙衛星船・ソビエト連邦のヴォストーク1号が打ち上げられました。この歴史的な出来事は、全人類のための宇宙探査への道を開きました。この日は国連が制定した国際デーの一つでもあります。英語表記は「Internatio…

今日は何の日『めんの日(毎月11日・11月11日 記念日でもあります。)』

東京都江東区森下に事務局を置き、生めん類の製造業者団体である全国製麺協同組合連合会(全麺連)が制定されました。日付は一年を通じてめん類への関心を持ってもらおうと、細く長いめんのイメージと、「11」を「いい」と読む語呂合わせから、毎月11日を記…

今日は何の日『辛ラーメンの日』

東京都千代田区霞が関に本社を置き、「辛ラーメン」(シンラーメン)などの即席麺・スナック・韓国食品を製造・販売する株式会社農心ジャパンが制定されました。日付は「辛い」は英語で「ホット」なので、4(フォー)と10(トウ)でホットと読む語呂合わせか…

今日は何の日『お弁当始めの日』

東京都中央区築地に本社を置き、冷凍食品やレトルト食品などの製造・販売を手がける株式会社ニチレイフーズが制定されました。日付は4月10日前後が一般的にお弁当の出現頻度が高い時期である事、「弁」が数字の4に似ていて、10を「当」と読む語呂合わせ等よ…

今日は何の日『女性の日(婦人の日・婦人参政記念日)』

1946年(昭和21年)のこの日、戦後初の男女普通選挙制度を採用した総選挙が行われ、初めて女性の参政権が行使されました。この時、女性が89人立候補し、39人が当選しました。これを記念して、1949年(昭和24年)のこの日に労働省(現在の厚生労働省)が「婦…

学習小説『まどろむ盆栽』

「まどろむ盆栽」 こちら清野家(せいのけ)は、塀に覆われた広い家だ。だが屋敷ではない。普通の民家だ。庭が広く、盆栽が多く並べられている。塀が開いた表口から玄関まで、丸い石が埋められている。 和を愛する家で、御金に余裕があれば、それはよくある事だ…

今日は何の日『ヴィーナスの日(4月8日 記念日)』

皆さん、今晩は。更に更に、本日は、『ヴィーナスの日』でも御座います。1820年のこの日、エーゲ海に浮かぶミロス島で、イオルゴスという農夫が洞窟の中でヴィーナス像を発見しました。愛と美の神様・ヴィーナスは、元々古代ギリシャの神々の王・ゼウスの娘…

今日は何の日『生パスタの日(他、7月8日、毎月7日・8日 記念日)』

こんにちは。お疲れ様です。また本日は、『生パスタの日』でも御座います。東京都江東区森下に事務局を置き、生めん類の製造業者の団体である全国製麺協同組合連合会(全麺連)が制定されました。日付は「な(7)まパ(8)スタ」(生パスタ)と読む語呂合わ…